今夜6/30(金)の観望会は梅雨の大雨の予報のため中止します。
皆様どうぞ気象台やお住まい・関連の自治体からの防災情報には十分ご留意戴き、安全第一での行動をよろしくお願いします。
観望会は予約がいらなくなりました(2023.4.1-)です。 中止時はここに掲載します。 開催時や多忙の場合は投稿しない日があります。 ご出発前に電話 086-958-2321 で確認を。 その他日常も。 観望会は実施予定日の 19:00 19:30 20:00 20:30 21:00からそれぞれ約25分間 定員20名程度まで先着順 約10名以上団体で利用予定の方は早めにご一報ください。
今夜6/30(金)の観望会は梅雨の大雨の予報のため中止します。
皆様どうぞ気象台やお住まい・関連の自治体からの防災情報には十分ご留意戴き、安全第一での行動をよろしくお願いします。
微妙なお天気ですが、星が見えるような予報もありますのでスタッフは待機し(つつPCを打ってもいます)ています。
竜天天文台公園の観望会は飲食店風に言えば
21時00分オーダーストップ/ラストオーダー です
施設自体は22時前まで開いていますが、観望会は21時00分で受付を終わります。
各回30分ずつ全4回を予定。 途中退出は可能です。
19時半、20時、20時半、21時開始。
19時半~20時にお越しの方は20時の回までお待ちいただきます。
同様にして30分ごとに開始します。
様々な状況により1~3分程度は開始を遅らせることがあります。
入替制と称しておりますがお客さんが少なければ続けて参加できます。ただしお客様の安全やセキュリティの都合、いったん1Fか2Fまで降りてまた階段を上っていただくことがあります。
参加費は1回のお支払いで1日有効です。今夜であれば最大4回参加できます。
施行・時刻につきまして
昼夜を問わず多数の駅員・乗務員らと指令所、莫大なお金(もしかしたら赤磐市の年間予算規模かもしれません)で構築したコンピューターや通信機器を用いて組織的大々的に運行を管理する大手の鉄道事業社とは異なり、
スタッフは1人かせいぜい2人しかいません。天体の珍しい現象時刻、たとえば国際宇宙ステーション通過時刻などを気にする場合を除き、1分1秒と神経質な方は、たいへん恐れ入りますが、参加につきまして再度ご検討くださいますれば幸いです。
6/17土 の観望会は開催しています
19時半、20時、20時半、21時開始、各回30分、途中退出可です
予約は不要です
一回お支払いいただければ同じ日であれば何回も(最大4回)参加できます
こんや6/16(金)は観望会を行います
日没時刻のつごう、19時半、20時、20時半、21時開始の各回30分、全4回おこないます。
予約はいりません。開始時刻までに受付(会計)をお済ませください。
定員は各回約20名様です。途中退出可。
入替制ですがいちど料金をお支払いいただければ同日中であれば何回でも(最大4回)参加できます。
少し涼しく感じられますので、なにか上着などご持参ください。
とてもあかるくなってきた金星、雲の切れ目からぼちぼち夏の星座たちも見えてきます
月はありません、ほぼ新月です。暗い天体などリクエストがありましたらお気軽にお申し出くださいね。
今夜6/9金の観望会は夜遅くほど天気がよさそうです
スタッフは21:45までいます
19時半、20時、20時半、21時それぞれから開始予定です。
天気予報からはおそらく21時開始回だけとなりそうです。
今夜6月3日(土)は無料観望会です
19時半、20時、20時半、21時開始、各回30分、各回定員約30名で行います
1Fロビーへお集まりください
入替制としますが複数回参加も可能です
日没前のため19時開始の回はありません