一般観望会、天文教室、ともに19時より開催します。
天文教室にご参加の方は、可能なら、デジタルカメラ、ノートパソコンをご持参ください。なくてもかまいません。
観望会は予約がいらなくなりました(2023.4.1-)です。 中止時はここに掲載します。 開催時や多忙の場合は投稿しない日があります。 ご出発前に電話 086-958-2321 で確認を。 その他日常も。 観望会は実施予定日の 19:00 19:30 20:00 20:30 21:00からそれぞれ約25分間 定員20名程度まで先着順 約10名以上団体で利用予定の方は早めにご一報ください。
一般観望会、天文教室、ともに19時より開催します。 天文教室にご参加の方は、可能なら、デジタルカメラ、ノートパソコンをご持参ください。なくてもかまいません。
一般観望会、天文教室、ともに19時より開催します。
天文教室にご参加の方は、可能なら、デジタルカメラ、ノートパソコンをご持参ください。なくてもかまいません。
PC実習をしたいと思います。使い慣れたノートパソコンをご持参ください。 詳細は http://ryuten-tenmondai.info/1/?page_id=514 (スマホ可、長文) をご覧ください。 街なかでよくあ … “3/28(土)天文教室のご案内” の続きを読む
PC実習をしたいと思います。使い慣れたノートパソコンをご持参ください。
詳細は http://ryuten-tenmondai.info/1/?page_id=514 (スマホ可、長文) をご覧ください。
街なかでよくあるパソコン教室とは内容が異なります。
ご自身で「使える」と判断されているパソコンをご持参ください(なくても参加できます)。
・デジタルカメラで撮影した(星の)写真や画像をより見栄え良く
または
・インターネットから星や宇宙、天文の情報収集法
・有益な天文用ソフトウェアのご案内
これらを予定しています。
日時/3/28(土) 19:00〜20:30
会場/竜天天文台公園 視聴覚室
対象/小学生3年生以上〜大人の方 大人の方お一人様もOK
参加費/100円
予約/必要 竜天天文台公園(電話086-958-2321)まで または直接来館でもOK
持ち物1/ 使い慣れたノートパソコンとその一式(マウス、ACアダプター等) 使い慣れたデジタルカメラ類(必要なら充電器や予備バッテリー) あればUSBフラッシュメモリかSD(SDHC)カード(総容量32GB以下で、128MB以上の空き容量、紛失注意)
いずれも分からなかったらとりあえずお持ちになってください
持ち物2/ 防寒具
天候判断/ 18時時点で赤磐市に防災上の各種警報が出ていないかその見込であれば雨天でも実施します。
中止する際はブログ http://ryuten-tenmondai.sblo.jp/ でご案内します。または電話でお問い合わせください。実施する場合はとくに何も書きません。
電源は用意いたします。
わざわざこのためだけにパソコンを買わないでください。
「開封の儀」や「電源の入れ方」などはご案内しません。
だいたい10年以内にお買い上げのパソコンでしたら問題なく使えます。
案内が急になりましたことをお詫びします。
晴れていますので観望会を行います。 木星や半月のクレーターがお楽しみ頂けます。 桜が咲きました
晴れていますので観望会を行います。
木星や半月のクレーターがお楽しみ頂けます。
桜が咲きました
復旧予定日時に誤りがございました。 誤:3月18日いっぱいまで止まります。 正:3月20日(金)夕方まで止まります。 ワックスが乾ききるまでの時間を忘れていました。 以下も同様です。 お手数ですが、天文台へのご連絡は全て … “【訂正】天文台の電話とFAX 一時停止” の続きを読む
復旧予定日時に誤りがございました。
誤:3月18日いっぱいまで止まります。
正:3月20日(金)夕方まで止まります。
ワックスが乾ききるまでの時間を忘れていました。
以下も同様です。
お手数ですが、天文台へのご連絡は全て吉井公民館
電話:086-954-1379
FAX:086-954-9201
までお願いします。
ワックスがけのため、回線を元から外してしまいます。
突然のことで恐れ入ります、 天文台の電話とFAXは、3月18日いっぱいまで止まります。 お手数ですが、天文台へのご連絡は全て吉井公民館 電話:086-954-1379 FAX:086-954-9201 までお願いします。 … “天文台の電話とFAX 一時停止” の続きを読む
突然のことで恐れ入ります、
天文台の電話とFAXは、3月18日いっぱいまで止まります。
お手数ですが、天文台へのご連絡は全て吉井公民館
電話:086-954-1379
FAX:086-954-9201
までお願いします。
ワックスがけのため、回線を元から外してしまいます。
復旧は3月18日夕方の見込みですが、さらにずれ込むことがあります。
以上よろしくお願いします。
雨のため、残念ながら中止します。 次回の「無料」観望会は、4月4日(土)「皆既月食無料観望会」 (19時から23時まで開園、悪天中止、予約等不要、自由参加制)です。 次回の一般観望会は来週金曜日、13日です。
雨のため、残念ながら中止します。
次回の「無料」観望会は、4月4日(土)「皆既月食無料観望会」
(19時から23時まで開園、悪天中止、予約等不要、自由参加制)です。
次回の一般観望会は来週金曜日、13日です。
今夜の観望会は曇りのため中止しています。 明日は無料観望会ですが、どうなるでしょうか…。
今夜の観望会は曇りのため中止しています。
明日は無料観望会ですが、どうなるでしょうか…。