今夜もこちらでライブ配信中です。
https://studio.youtube.com/channel/UCXXPRx7OGqIUpCJG13rUFJw
20:35〜21:00
レグルスなどの恒星
21:00〜
写るかどうかわかりませんが、星雲星団の静止画ライブ(ぶっつけ本番)
1〜2秒露光→数秒間閲覧→1~2秒露光→数秒間閲覧→・・・を繰り返す予定です。
観望会は完全予約制です。 中止時は直接ご案内するか、ここに掲載します。 お急ぎの場合はお電話 086-958-2321 まで。 その他日常も。
今夜もこちらでライブ配信中です。
https://studio.youtube.com/channel/UCXXPRx7OGqIUpCJG13rUFJw
20:35〜21:00
レグルスなどの恒星
21:00〜
写るかどうかわかりませんが、星雲星団の静止画ライブ(ぶっつけ本番)
1〜2秒露光→数秒間閲覧→1~2秒露光→数秒間閲覧→・・・を繰り返す予定です。
突然ですが、このあと、20:30ころから1時間ほどYoutubeでライブ配信を行います。
こちらの天文台チャンネルでライブ配信を実施します。
20:30になっても何も始まらない場合は機材トラブルです。生暖かい目でお待ちください。
昨日の今日で決まった話で、5月中は音楽もなく無音配信です。特に本日はほとんど準備できておりません。そこで、ピント合わせなど準備の様子から見ていただこうと思います(笑)
今後、6/19(土)までの観望会を予定していた日(おもに金曜・土曜)の20:30から30〜60分ほど配信を行います。
その他くわしくは追ってここブログやHPでご案内いたします。
スタッフ一人で配信を予定しています。
https://ryuten-tenmondai.info/tab/995tle.html
中止時はこのブログかリンク先でご案内します。
お天気が悪そうです。
日本の天文施設による中継一覧(ページ最下部)や、
AWB(国境なき天文家たち)による世界中の 、それぞれライブ配信を見ることができます。
本日5/15(土)の観望会は感染症対策のため中止します。5月末まで臨時休園中です。
本日、中国地方も梅雨入りだそうですね。
竜天天文台公園は新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策のため、
5月いっぱい、天文台およびキャンプ場など公園の利用ができません。
不特定多数の接触を避けるため、敷地にも入れません。
5月中の観望会はすべて中止します。
すでにご予約いただいております皆様には追ってお電話でにてキャンセルのご連絡をさせていただきます。
キャンセル料は一切かかりません。
6月以降は未定です。追ってこのブログやHP等でご案内いたします。
ご理解ご協力に感謝します。
参考リンク:
岡山県
岡山県新型コロナウイルス感染症対策サイト
赤磐市・新型コロナウイルス感染症に関する情報
お問合せ電話番号
天文台(土日の昼間): 086-958-2321 ※
吉井公民館(平日): 086-954-1379
※天文台はスタッフ離席等のため出ない場合があります。お手数をおかけしますが、少しおいてかけ直していただくか、留守電にお電話番号とご用件を吹き込んでおいてください。
本日5/8(土)の観望会は曇り(と黄砂)のため中止します。
気象画像によりますと上空は曇ったままらしく、黄砂がなくても観望会は難しかったと思います。
竜天天文台からは熊山(直線でほぼ19km)がうっすら霞んで見えるかどうかというほどです(お昼ごろは見えない時間帯もありました)。
そのほか、黄砂については気象庁の情報もご確認ください。
5/7(金)の観望会は悪天候(くもり)のため中止します。
本日、5/4みどりの日の観望会は悪天候の予報のため中止します。
換気ができないため、ドーム内の望遠鏡の見学もできません。
夜中には雨が降り出す予報となりました。
GW期間中の多数のご利用ありがとうございました。
なお、5/5こどもの日はもともと観望会を予定しておりません。
ところで、5/6(木・平日)の明け方(5/5(水祝)からの夜)、「みずがめ座流星群」が活動します。
月明かりがあり、あまり多くは数えられないかもしれませんが、仕事や学校が休みなどご都合のつく方は早起きして見上げてみてはいかがでしょうか。
残念ながら竜天天文台公園ではこの流星群については何も行いません。閉園時間のため、クルマも入れません。
この時期の明け方は昼間との温度差が大きく、とても寒く感じられます。 寒いと思えば無理をせずに、また次の流星群(7月下旬の夕方の空)を待ちましょう。または、あたたかいところから各地のインターネット中継を探してみてみましょう。
今夜5/1の無料観望会は、いちおう開催します。
ただ雲が非常に多いです。
なにも見えないかもしれません。
それどころか、ときおりわずかながら小雨がぱらついており、急きょ中止するかもしれません。
お近くの方は同じ空ですので判断して来ていただければと思います。完全に中止とした場合はご予約時のお電話にその旨をご案内さしあげます。
なお、本日の予約はすべて埋まっております。ご予約なしに来ていただいても対応できません、悪しからずご容赦ください。
天文台のご利用・観望会のご予約にあたって(現状、5月16日まで適応)