赤磐市ホーム > 観光 > 観光スポット情報 > レジャー施設・公園・テーマパーク > 公園・テーマパーク > 竜天天文台公園

【赤磐市竜天天文台公園】

外観・略地図、パンフレット ここをタップで開く/閉じる
天体望遠鏡、キャンプ場の紹介 ここをタップで開く/閉じる
施設写真、利用料金表、問い合わせ先 ここをタップで開く/閉じる
施設写真 ここをタップで開く/閉じる

下記パンフレットの「屋外ステージ」は2023年夏現在、蛍光灯が垂れ下がっており安全のため工事完了まで利用できません。

当日案内ブログ(未更新時は電話問い合わせ 086-958-2321 )

2023年度カレンダー[ pdf, 190kB ]


10名以上団体(乳幼児含む)利用予定の方へ

・研修室(和室)やキャンプなど10名以上の団体(乳幼児を含む)で利用するお客様

・(10名未満でも)幹事を任された方

竜天天文台公園(以下、天文台)を管轄する吉井公民館(厳密には吉井分室)よりご案内いたします。

予約先を「吉井公民館」に絞りました。天文台ではご予約をお受けできない場合があります。

料金確認として「過去にご利用のあった方でも」かならず吉井公民館へ連絡してください 086-964-1379 平日(祝日年末年始除く)8:30-17:15

天文台では予約利用が必要な設備(キャンプ場や研修室等)の、『利用料金のご案内』はできかねます。天文台の電話では予約利用が必要な設備(キャンプ場や研修室等)の料金については案内しない、回答しないという意味です。日程調整・活動内容の相談、設備の状態についてのみ承ります。

幹事の方は天文台使用料について必ず『利用前に』吉井公民館 086-954-1379 へ確認をしてください。

吉井公民館の判断により連泊でも研修室はご利用人数に応じた昼間利用ぶんの料金を頂戴することになっています。

利用人数が明確でない場合は利用料についてお答えしようがございません。

値引き交渉やこれに準ずることは対応できません。

値引き交渉やその可能性があると判断した場合、サービス向上等を目的として会話(通話)を録音することがあります。その内容を問わず天文台への電話や口頭での会話にて料金についてお尋ねになった時点、あるいは天文台職員の権限を越える範囲と判断した時点をもって、録音について同意をいただいたものとします。予めご了承ください。

値引き交渉と判断する例:「市の別の施設では〇〇円だった」「以前の利用時は〇〇円だった/〇〇〇といった計算方法だった」「〇〇という職員が〇〇円だと言っていた」「自分で計算します」「私の計算では〇〇円だ」等々

Google Map

星を見る・観望会

観望会(かんぼうかい)


スタッフが操作・案内する、天文台ドーム据付の40cm反射望遠鏡で天体観測! 「土星の環(わ)」「月のクレーター」「木星のしま模様・ガリレオ衛星」も見えます注:対象天体が空に見える夜に限ります

料金:高校生以上200円、小中学生100円、乳幼児無料。

開催日:金曜・土曜と連休など 2023年度カレンダー[ pdf, 190kB ]

開始時刻(各回30分間/定員15名程※。) 19:00、19:30、20:00、20:30、21:00。

(11-2月は開始時刻 18:00, 18:30, 19:00, 19:30, 20:00)

※各回定員を増やす日があります(多くの土曜日、日程未定)

予約 不要、先着順、定員各回15名前後(乳幼児を含みます)

一般観望会と無料観望会は内容は料金以外はおおむね同じです(無料観望会は混雑し、望遠鏡を覗ける時間が短く忙しいです。ゆっくり見たい方は他の日をお勧めします)

屋上バルコニー

星座や天の川が見えます。日によってはこちらで別スタッフが大型双眼鏡での案内を行います。


キャンプ・デイキャンプ

木立の中で昔ながらのキャンプはいかが

【注意】こちらは「吉井竜天オートキャンプ場」ではありません。 「吉井竜天オートキャンプ場」は 竜天天文台公園から東へ車で3分の別の施設、予約先( 086-958-2155 )です。

キャンプ

10サイト。直火禁止(炊事棟あり)。ペット同伴不可(各種介助犬は歓迎)

1区画(2m四方から4m四方まで。サイト指定はできません) 1区画1泊710円、境界のない場所はご自由に

キャンプサイトへの車両進入不可(通路入口中央に樹木)

直火禁止:地面に40℃以上の熱が1時間以上伝わらないこと(山火事防止のほか森林保護のため)。焚火シートだけでは断熱できていません。


デイキャンプ

要予約、無料

キャンプと同じ場所のため、感染症禍前と同様に予約が必要です


竜天天文台は一般の方が星や天体を(天文職員の案内で)観察観測できる「公開天文台」です。

施設名称に「赤磐市」「公園」とありますが、都市公園法の趣旨に則り、お住まいや年齢などの制限なくどなたでもすべての行事や施設を利用できます(合理的な理由や事情をもって参加者を限定する一部行事(例、小学生対象〇〇会、など)は除く)。

観望会以外の予約

キャンプ場・デイキャンプ(無料)・研修室(和室)・貸切観測会・天文教室など

竜天天文台(土日など開園日) 086-958-2321 (留守電不可)[予約は受付ません]

吉井公民館(平日など閉園日) 086-954-1379 (祝日・年末年始を除く平日8:30-17:15)

竜天天文台も吉井公民館も閉まっている日や時間帯は対応できません。


高額紙幣はご遠慮ください。現金のみ、キャッシュレス決済は未対応。

各種介助犬歓迎 無料 竜天天文台公園マスコットキャラクター、天太(てんた)くん