今夜は観望会を行います。
昨夜はご協力に感謝申し上げます。
徐々に晴れてくる見込みです。
木星、21時をまわると環で人気の土星が見えてまいります。
夜はかなり寒く感じます、長袖の上着など、すこし大げさかなと思うような準備をしてきてください。
観望会は予約がいらなくなりました(2023.4.1-)です。 中止時はここに掲載します。 開催時や多忙の場合は投稿しない日があります。 ご出発前に電話 086-958-2321 で確認を。 その他日常も。 観望会は実施予定日の 19:00 19:30 20:00 20:30 21:00からそれぞれ約25分間 定員20名程度まで先着順 約10名以上団体で利用予定の方は早めにご一報ください。
今夜は観望会を行います。 昨夜はご協力に感謝申し上げます。 徐々に晴れてくる見込みです。 木星、21時をまわると環で人気の土星が見えてまいります。 夜はかなり寒く感じます、長袖の上着など、すこし大げさかなと思うような準備 … “開催 一般観望会” の続きを読む
今夜は観望会を行います。
昨夜はご協力に感謝申し上げます。
徐々に晴れてくる見込みです。
木星、21時をまわると環で人気の土星が見えてまいります。
夜はかなり寒く感じます、長袖の上着など、すこし大げさかなと思うような準備をしてきてください。
今夜 5/26(金)は観望会を行います。 ただし、今夜は、予約団体様があり、たいへん混みます。 恐れ入りますが、可能な限り、翌27日(土)に振り替えていただくなど、別の日にお越しいただきますようお願いします。
今夜 5/26(金)は観望会を行います。
ただし、今夜は、予約団体様があり、たいへん混みます。
恐れ入りますが、可能な限り、翌27日(土)に振り替えていただくなど、別の日にお越しいただきますようお願いします。
きたる5/26(金)の観望会は、団体様にご予約をいただいております。 こちらの団体様は、一般の方と混ざっても構わない、貸し切りでなくてよいとのご理解を賜っております。しかし、天文台スタッフが少ないため、一般のお客様に対し … “5/26(金)観望会についてお詫びとお願い” の続きを読む
きたる5/26(金)の観望会は、団体様にご予約をいただいております。
こちらの団体様は、一般の方と混ざっても構わない、貸し切りでなくてよいとのご理解を賜っております。しかし、天文台スタッフが少ないため、一般のお客様に対し、満足に対応できない可能性がございます。
大変急な話で恐縮ですが、可能な限り、翌日5/27(土)の観望会など別の日にお越しいただきますようお願い申し上げます。
今夜は観望会を行います。 19~22時、受付終了は21時30分です。 少し雲が増えてきそうですので、はやめにお越しください。 夜は昼間とはうってかわって冷え込みます、上着などをお忘れなく。
今夜は観望会を行います。
19~22時、受付終了は21時30分です。
少し雲が増えてきそうですので、はやめにお越しください。
夜は昼間とはうってかわって冷え込みます、上着などをお忘れなく。
今夜は観望会を行います(19〜22時、受付終了21:30頃)。 風があり寒く感じます。上着をお忘れなく。
今夜は観望会を行います(19〜22時、受付終了21:30頃)。
風があり寒く感じます。上着をお忘れなく。
ポスターのように今年2017年度も天文教室を行います。 来る5/21(日)、19時から「星座入門」と題して実施します。 それ以降は画像ポスターをご覧ください。 よほど定員オーバーしないかぎり、当日飛び入り参加も可能です。
今夜、5/12夜は雨の予報のため観望会は中止します。
今夜、5/12夜は雨の予報のため観望会は中止します。
今夜は無料観望会を開催します。 月や木星が見えます。 月明かりや薄い雲で、星座をたどることは少し難しいと思います。 風が出て、冷えてきましたので上着をお忘れなく。
今夜は無料観望会を開催します。
月や木星が見えます。
月明かりや薄い雲で、星座をたどることは少し難しいと思います。
風が出て、冷えてきましたので上着をお忘れなく。
小雨がぱらつき始めました。予報によってはこの後も断続的に降るようですので、今夜の観望会は中止といたします。
小雨がぱらつき始めました。予報によってはこの後も断続的に降るようですので、今夜の観望会は中止といたします。
竜天天文台では一般観望会を行いま・・・と書こうとしたとたんに一面曇りました。 予報ではこのままあまり晴れそうにないのですが、連休期間ということで、わずかの可能性を祈りながら待ってみます。 望遠鏡本体のご案内のみになるかも … “スタッフ待機 一般観望会” の続きを読む
竜天天文台では一般観望会を行いま・・・と書こうとしたとたんに一面曇りました。
予報ではこのままあまり晴れそうにないのですが、連休期間ということで、わずかの可能性を祈りながら待ってみます。
望遠鏡本体のご案内のみになるかもしれませんが、天文スタッフは待機しています。