なんとか望遠鏡を向けることはできそうですが、観察できるのは20:00頃以降の模様です。
明日も時間帯は同じです。
来週ならもう少し早い時間から見られると思います(超新星が極端に暗くなっていなければ)。
なお、今夜は、もし望遠鏡を除いてわからなかった場合を考えて、付属の望遠鏡につけたカメラのディスプレイで見ていただけるよう用意をしています。
観望会は完全予約制です。 中止時は直接ご案内するか、ここに掲載します。 お急ぎの場合はお電話 086-958-2321 まで。 その他日常も。
なんとか望遠鏡を向けることはできそうですが、観察できるのは20:00頃以降の模様です。 明日も時間帯は同じです。 来週ならもう少し早い時間から見られると思います(超新星が極端に暗くなっていなければ)。 なお、今夜は、もし … “M82の超新星” の続きを読む
なんとか望遠鏡を向けることはできそうですが、観察できるのは20:00頃以降の模様です。
明日も時間帯は同じです。
来週ならもう少し早い時間から見られると思います(超新星が極端に暗くなっていなければ)。
なお、今夜は、もし望遠鏡を除いてわからなかった場合を考えて、付属の望遠鏡につけたカメラのディスプレイで見ていただけるよう用意をしています。
寒いですが開けています。 ご案内が遅くなりまして恐縮ですが、 予報では遅くなるほど雲が増えてくるようですので、ほどほどにお早めにお越しください。路面はドライです。 なお、M82銀河にて見つかった超新星は、望遠鏡の構造上、 … “開催 一般観望会 竜天天文台” の続きを読む
寒いですが開けています。
ご案内が遅くなりまして恐縮ですが、
予報では遅くなるほど雲が増えてくるようですので、ほどほどにお早めにお越しください。路面はドライです。
なお、M82銀河にて見つかった超新星は、望遠鏡の構造上、また今夜はスタッフが1人である都合、
ご案内できないかもしれません。その節はご容赦くださいm(__)m
迷っており、遅くなりました。 今夜の観望会は、一応開催しますが、天候が不安定ですので、中止することがあります。 その場合はまたこちらにご案内致します。 非常に寒いです。 晴れていても遠くから飛んできた雪が舞う場合などは中 … “一応開催(様子見) 無料観望会 竜天天文台” の続きを読む
迷っており、遅くなりました。
今夜の観望会は、一応開催しますが、天候が不安定ですので、中止することがあります。
その場合はまたこちらにご案内致します。
非常に寒いです。
晴れていても遠くから飛んできた雪が舞う場合などは中止します。
天文台付近、構内の路面は所々湿っています。念のため冬用タイヤかチェーンの装備を強くおすすめします。
なお、仁堀中から弓削へ続く県道52号は、道が一番細いところで工事を行っており、普通車の通行は困難です。
菊ヶ峠、東岡山変電所経由でお越しください。この工事は雨天などで順延しなければ、1/25(日)まで続くとのことです。
今夜の観望会は曇り、また晴れていても遠くからの雪がちらほら舞っていますので中止します。 明日は無料観望会ですが、お天気はどうなるでしょうか。
今夜の観望会は曇り、また晴れていても遠くからの雪がちらほら舞っていますので中止します。
明日は無料観望会ですが、お天気はどうなるでしょうか。
今夜の観望会は行います。 寒さ対策をしっかりしてお越しください。
今夜の観望会は行います。
寒さ対策をしっかりしてお越しください。
今夜の観望会は開催します。 風が寒いです。 しましまもようの木星、半月のクレーターなどを楽しみましょう。
今夜の観望会は開催します。
風が寒いです。
しましまもようの木星、半月のクレーターなどを楽しみましょう。