今夜は一般観望会(19〜22時、自由参加制、有料)と、
天文教室(19時〜20時30分、19時集合、100円)を予定しています。
天気が下り坂とのこと、だんだん雲が増えてきてはいます。
できれば21時くらいまでにはお越しください。
寒くなると思われます、足先など暖かくしてどうぞ。
観望会は予約がいらなくなりました(2023.4.1-)です。 中止時はここに掲載します。 開催時や多忙の場合は投稿しない日があります。 ご出発前に電話 086-958-2321 で確認を。 その他日常も。 観望会は実施予定日の 19:00 19:30 20:00 20:30 21:00からそれぞれ約25分間 定員20名程度まで先着順 約10名以上団体で利用予定の方は早めにご一報ください。
今夜は一般観望会(19〜22時、自由参加制、有料)と、 天文教室(19時〜20時30分、19時集合、100円)を予定しています。 天気が下り坂とのこと、だんだん雲が増えてきてはいます。 できれば21時くらいまでにはお越し … “開催 一般観望会&天文教室” の続きを読む
今夜は一般観望会(19〜22時、自由参加制、有料)と、
天文教室(19時〜20時30分、19時集合、100円)を予定しています。
天気が下り坂とのこと、だんだん雲が増えてきてはいます。
できれば21時くらいまでにはお越しください。
寒くなると思われます、足先など暖かくしてどうぞ。
今夜も観望会を行います。良いお天気です。すいていますよ
今夜も観望会を行います。良いお天気です。すいていますよ
今夜はよく晴れていますので観望会を行います。 風が強くなってきました。夜は冷え込む可能性がありますので上着などをお忘れなく。 19時〜22時まで開催です。 月や木星を見ることができると思います。
今夜はよく晴れていますので観望会を行います。
風が強くなってきました。夜は冷え込む可能性がありますので上着などをお忘れなく。
19時〜22時まで開催です。
月や木星を見ることができると思います。
天文台公園のキャンプ場も、本日より使えるようになりました(水道などが使えるようになりました)! ぜひご予約ご利用をお待ちしております。 (吉井竜天オートキャンプ場ではないです、吉井竜天オートキャンプ場は通年あいています)
天文台公園のキャンプ場も、本日より使えるようになりました(水道などが使えるようになりました)!
ぜひご予約ご利用をお待ちしております。
(吉井竜天オートキャンプ場ではないです、吉井竜天オートキャンプ場は通年あいています)
今夜の一般観望会は開催します。予報では20時すぎ以降に晴れてくるようです。 観望会は19時から22時までです。 晴れれば月や木星を観察できます。
今夜の一般観望会は開催します。予報では20時すぎ以降に晴れてくるようです。
観望会は19時から22時までです。
晴れれば月や木星を観察できます。
清掃作業・ワックスがけにより繋がらなくなっていた天文台の電話・FAX ともに、さきほど、3/18 14:15までに復旧しています。 ご迷惑をおかけしましたことをお詫びします
清掃作業・ワックスがけにより繋がらなくなっていた天文台の電話・FAX ともに、さきほど、3/18 14:15までに復旧しています。 ご迷惑をおかけしましたことをお詫びします
清掃作業などにより、竜天天文台の電話とFAXは本日3/13(日)夜から3/18(金)14時頃まで停止します。 ご用の方は 赤磐市立 吉井公民館 でんわ(平日9〜17時) 086-954-1379 または FAX(24時間 … “天文台の電話・FAX停止” の続きを読む
清掃作業などにより、竜天天文台の電話とFAXは本日3/13(日)夜から3/18(金)14時頃まで停止します。
ご用の方は 赤磐市立 吉井公民館 でんわ(平日9〜17時) 086-954-1379 または FAX(24時間受付) 086-954-9201 までお願いします。
ホームページは影響しません。
今夜は観望会を行います。 三日月、木星などを楽しみましょう。 春にしては珍しく?小豆島もよく見えます。
今夜は観望会を行います。
三日月、木星などを楽しみましょう。
春にしては珍しく?小豆島もよく見えます。
今夜の観望会は、岡山県中部から北部が晴れそうなので行います(沿岸部よりは雲が少なそうです)。19〜22時です。 路面はほぼ乾いています。急に寒くなりましたので上着や靴下など寒さ対策をしっかりしてどうぞ。木星のほか、月が細 … “開催 竜天天文台 一般観望会” の続きを読む
今夜の観望会は、岡山県中部から北部が晴れそうなので行います(沿岸部よりは雲が少なそうです)。19〜22時です。 路面はほぼ乾いています。急に寒くなりましたので上着や靴下など寒さ対策をしっかりしてどうぞ。木星のほか、月が細いので星雲や銀河など暗い天体を楽しめますよ。
先日、3/5(土)には開花していました。桜です。 品種がわかりませんが別の品種の桜はまだ固いつぼみです。