今夜は、23時30分より、オールナイト観望会を行います。
23時30分以降でしたら、いつでもお好きな時間にお越しください(何時でもお帰り頂けます)。
寒いうえに自販機もありません(オートキャンプ場にはあります。)ので、暖かくしてどうぞ。
一階ロビーでは暖房をかけます、また飲食可能です、適宜、温かいものをご持参ください。
観望会は予約がいらなくなりました(2023.4.1-)です。 中止時はここに掲載します。 開催時や多忙の場合は投稿しない日があります。 ご出発前に電話 086-958-2321 で確認を。 その他日常も。 観望会は実施予定日の 19:00 19:30 20:00 20:30 21:00からそれぞれ約25分間 定員20名程度まで先着順 約10名以上団体で利用予定の方は早めにご一報ください。
今夜は、23時30分より、オールナイト観望会を行います。 23時30分以降でしたら、いつでもお好きな時間にお越しください(何時でもお帰り頂けます)。 寒いうえに自販機もありません(オートキャンプ場にはあります。)ので、暖 … “開催 オールナイト観望会&初日の出を迎える会” の続きを読む
今夜は、23時30分より、オールナイト観望会を行います。
23時30分以降でしたら、いつでもお好きな時間にお越しください(何時でもお帰り頂けます)。
寒いうえに自販機もありません(オートキャンプ場にはあります。)ので、暖かくしてどうぞ。
一階ロビーでは暖房をかけます、また飲食可能です、適宜、温かいものをご持参ください。
曇りが続く見込みのため、今夜の観望会は中止しました。 今年の一般観望会は今日で最後でした。 宣伝〜〜〜 次の観望会は、大みそかオールナイト観望会(無料)です。 12/31、23:30より元旦6:00まで行います。悪天中止 … “中止 一般観望会” の続きを読む
曇りが続く見込みのため、今夜の観望会は中止しました。
今年の一般観望会は今日で最後でした。
宣伝〜〜〜
次の観望会は、大みそかオールナイト観望会(無料)です。
12/31、23:30より元旦6:00まで行います。悪天中止としてはいますが、現実には天候の様子を見ながら断続的に行います。悪天候でも23:30より暖房をしているロビーで朝までお待ちいただけます。
とても寒いですから、十分に暖かくしてお越しください。
月、木星、明け方2時ころから火星、同じく5時ころからは土星が見えます。
今夜はよく晴れていますので観望会を行います。 昼過ぎから風が出てきて寒くなってきました。 道路はほとんど乾いています。今のところは大丈夫だと思います(赤磐市側のみ、弓削・建部方面未確認)。
今夜はよく晴れていますので観望会を行います。
昼過ぎから風が出てきて寒くなってきました。
道路はほとんど乾いています。今のところは大丈夫だと思います(赤磐市側のみ、弓削・建部方面未確認)。
竜天天文台では今夜と明日夜、クリスマス観望会を行います。 残念ながらモノのプレゼントはご用意できませんが、きれいな月や星を、天文台の天体望遠鏡で見ていただければと思います(スタッフが操作・ご案内いたします)。 もしかした … “クリスマス観望会 開催” の続きを読む
竜天天文台では今夜と明日夜、クリスマス観望会を行います。
残念ながらモノのプレゼントはご用意できませんが、きれいな月や星を、天文台の天体望遠鏡で見ていただければと思います(スタッフが操作・ご案内いたします)。
もしかしたら上空をサンタクロースが通っていくかもしれませんよ。
12月24日、12月25日ともにクリスマス観望会を予定しています。 明るい月夜です、月のクレーターや星たちを楽しみましょう。 悪天候時は中止します。(17時までに発表します)
12月24日、12月25日ともにクリスマス観望会を予定しています。
明るい月夜です、月のクレーターや星たちを楽しみましょう。
悪天候時は中止します。(17時までに発表します)
今夜は観望会を行います。 月のクレーターや秋から冬の天体、星座をお楽しみ頂けます。 暖かくしてどうぞ。21時までです、20時30分ころまでにお越しください。
今夜は観望会を行います。
月のクレーターや秋から冬の天体、星座をお楽しみ頂けます。
暖かくしてどうぞ。21時までです、20時30分ころまでにお越しください。
今夜の観望会は、日本海の気圧の谷や上空の寒気により雲が取れないため残念ながら中止します。 明日は高気圧に緩やかにおおわれるので、晴れると見込んでいます(が、どうなるでしょうか)。 なお、明日は14時から、観望会で展示して … “中止 一般観望会” の続きを読む
今夜の観望会は、日本海の気圧の谷や上空の寒気により雲が取れないため残念ながら中止します。
明日は高気圧に緩やかにおおわれるので、晴れると見込んでいます(が、どうなるでしょうか)。
なお、明日は14時から、観望会で展示している「星箱」をつくる工作教室を、天文台で行います。 現時点で15個も余っていますので、よかったらどうぞお越しください。材料費として1個600円お願いします。
19時頃から晴れてくるという予報を信じ、お待ちしております。 念のためご出発前にお問い合わせしていただいた方がいいかもしれません。 でんわ 086-958-2321 観望会は21時までです。20時30分頃までにお越しく … “開催 一般観望会” の続きを読む
19時頃から晴れてくるという予報を信じ、お待ちしております。
念のためご出発前にお問い合わせしていただいた方がいいかもしれません。
でんわ 086-958-2321
観望会は21時までです。20時30分頃までにお越しください。
月はありませんが、晴れたら、今の時期の夕方から夜は一年で最も多くの1等星を数えることができます。アンドロメダ銀河やすばるも見ることができます。
今夜は無料観望会を行います。 やや薄曇りですが、冬の星たちも見えるでしょう。 観望会終わりの21時ころ、一年間で一番たくさんの一等星が見えます。
今夜は無料観望会を行います。
やや薄曇りですが、冬の星たちも見えるでしょう。
観望会終わりの21時ころ、一年間で一番たくさんの一等星が見えます。
はやぶさ2の興奮冷めやらぬまま?今夜は一般観望会を行います。 21時までですから、20時30分くらいまでにお越しください。 かなり寒いですが、天文台のグラウンドは乾いています。 明日は無料観望会ですが、いまの予報では今夜 … “開催 一般観望会” の続きを読む
はやぶさ2の興奮冷めやらぬまま?今夜は一般観望会を行います。
21時までですから、20時30分くらいまでにお越しください。
かなり寒いですが、天文台のグラウンドは乾いています。
明日は無料観望会ですが、いまの予報では今夜よりも雲が多そうです。