今夜の観望会(19:00~22:00)は悪天候のため中止いたします。
中止 一般観望会
今夜の観望会(19:00~22:00)は悪天候のため中止いたします。
観望会は予約がいらなくなりました(2023.4.1-)です。 中止時はここに掲載します。 開催時や多忙の場合は投稿しない日があります。 ご出発前に電話 086-958-2321 で確認を。 その他日常も。 観望会は実施予定日の 19:00 19:30 20:00 20:30 21:00からそれぞれ約25分間 定員20名程度まで先着順 約10名以上団体で利用予定の方は早めにご一報ください。
今夜の観望会(19:00~22:00)は悪天候のため中止いたします。
今夜の観望会(19:00~22:00)は悪天候のため中止いたします。
今夜の観望会は曇りのため中止します。 次の観望会は3/31(金)19時〜 です。
今夜の観望会は曇りのため中止します。
次の観望会は3/31(金)19時〜 です。
観望会として開けています。 少し?雲が多いです。 一等星などの恒星を主に観察しましょう
観望会として開けています。
少し?雲が多いです。
一等星などの恒星を主に観察しましょう
2017年度(H29年度)予定表 http://ryuten-tenmondai.info/pic/H29.pdf よりごらんください。1MB、pdf形式です。 観望会(かんぼうかい;望遠鏡で星を見る会)は、毎週金曜・土 … “2017年度予定表とおもな行事” の続きを読む
2017年度(H29年度)予定表
http://ryuten-tenmondai.info/pic/H29.pdf
よりごらんください。1MB、pdf形式です。
観望会(かんぼうかい;望遠鏡で星を見る会)は、毎週金曜・土曜夜、
夏休み期間は毎週木曜〜月曜夜の晴れた夜に行います。
料金は従来通り高校生以上200円、小中学生100円、乳幼児無料。
少人数の場合、予約はいりません。お好きな時間に来て、満足したらお帰りいただく仕組みです。
悪天中止。よくわからないときは天文台 086-958-2321 まで。
一年を通して、市街地より5℃くらいは寒いです。上着などお忘れなく。
3月〜10月:19時〜22時
11月〜2月:18時〜21時
終了30分前までには受付されることをおすすめします
年間予定のうち、原則無料で参加できるものの一覧
キャンプ場などは有料
★ 毎年恒例 ★
・たなばたのゆうべ 8/5(土) 18時〜22時
・名月鑑賞会 10/7(土) 18時〜22時
・初日の出を迎える会 1/1(月祝) 朝6時〜朝8時
★ 特別観望会 (悪天中止) ★
・部分月食観望会 8/8(火)未明2時〜5時(=8/7(月)の夜です ご注意を)
8/8(火)は閉館日ですが、9時まで仮眠のため研修室を無料開放
なお8/7(月)の一般観望会(19時〜22時)は有料
※ 研修室は予約利用不可
・皆既月食観望会 2018年1/31(水)夜20時 〜 2/1(木)未明1時
翌朝9時まで仮眠用に研修室を無料開放
※ 研修室は予約利用不可
★ 無料観望会 (悪天中止) ★
・・・毎月第一土曜日(10月は偶然です)
内容は有料の観望会と同じです。
特筆すべき天文現象や同時開催の行事
4/1(土):アルデバラン食 (20時までドームには入れません、望遠鏡を覗くのはそれ以降)
8/5(土):たなばたのゆうべ(18時〜22時)
10/7(土):名月鑑賞会(18時〜22時)
☆ 星空の見どころ ☆
4/30 金星最大光度(明け方の空高く明るく輝く・昼間の青空にも見えるかも)
GWころ 木星がみごろ
7月下旬 やぎ座流星群・みずがめ座流星群
お盆のころ 月が昇る夜半まで ペルセウス座流星群 あまり多くない
夏休み 土星がみごろ
8/7深夜 部分月食
8/22 北米で皆既日食 日本では見えず
10/21ころ 朝 オリオン座流星群 平日である以外は条件が良い
1/31夜 皆既月食
今夜の観望会は雲がありますが行います
今夜の観望会は雲がありますが行います
この春からの、2017(H29)年度カレンダーができました http://ryuten-tenmondai.info/tmp/H29.pdf pdf/1MB リンクはいずれ移動しますので直リンクはご遠慮ください。 なお、 … “2017(H29)年度カレンダーできました” の続きを読む
この春からの、2017(H29)年度カレンダーができました
http://ryuten-tenmondai.info/tmp/H29.pdf pdf/1MB
リンクはいずれ移動しますので直リンクはご遠慮ください。
なお、説明文を足すなど、内容の変更は伴わないものの、見やすくするためのわずかな調整を続けています。完了次第置き換えるか、そのURLを紹介します。
今夜3月18日の観望会はくもりのため中止します。 22時ころには晴れてくるようですが・・・ 天文台の電話などは復旧しました。ご迷惑をおかけいたしました。
今夜3月18日の観望会はくもりのため中止します。
22時ころには晴れてくるようですが・・・
天文台の電話などは復旧しました。ご迷惑をおかけいたしました。
竜天天文台の電話やFAXはワックスがけのため電源を止めています。復旧は3/17(金)午後から夕方になる見込みです。お問い合わせやご用がございましたら吉井公民館までお願いします。 電話: 086-954-1379 FAX: … “天文台の電話停止中のおしらせ” の続きを読む
竜天天文台の電話やFAXはワックスがけのため電源を止めています。復旧は3/17(金)午後から夕方になる見込みです。お問い合わせやご用がございましたら吉井公民館までお願いします。
電話: 086-954-1379
FAX: 086-954-9201
なお、一部の業者様より竜天天文台公園に各種事業の案内や広告等をお送りいただいておりますが、天文台にお送りいただきましても対応する権限さえございません。
お取引は赤磐市竜天天文台公園と直接の随意契約はできかねます(権限もございません)。
あらかじめ赤磐市会計課にご登録をいただく必要がございます。 まずは赤磐市教育委員会社会教育課までお問合せくださいませ。 お手数をおかけしますが、予めご承知おきくださいますようお願い致します。
予約がなくてもどうぞ。 天体望遠鏡についていろいろ 〜20:30までです
予約がなくてもどうぞ。
天体望遠鏡についていろいろ
〜20:30までです
今日 3/11(土)の観望会は行います。 桜のつぼみがふくらんできましたが、まだまだストーブをたくほど寒いですので暖かくしてどうぞ。 観望会を行うドームなどは暖房がありません。 東の空に綺麗な月が出ています。今夜はお月見 … “開催 一般観望会” の続きを読む
今日 3/11(土)の観望会は行います。
桜のつぼみがふくらんできましたが、まだまだストーブをたくほど寒いですので暖かくしてどうぞ。
観望会を行うドームなどは暖房がありません。
東の空に綺麗な月が出ています。今夜はお月見といきましょう。
西の空、まだなんとか金星も見えるでしょうか。
日没直後に西の空に明るく輝く星は金星です。
星雲星団は月明かりや黄砂?で見えずらいですが明るい星が多く、また雲もなく楽しめると思います。